株式会社オリジンは、当社の経営理念「人類社会に役立つ存在感あふれる企業を目指す」に基づき、地球環境と共生することが人類社会の最重要課題のひとつであることを認識し、環境保全に配慮した企業活動を進めることにより、地球環境保護の社会的責任を果たしていきます。
当社は創業以来、省エネルギー、クリーンエネルギー、無公害を技術開発、製品開発のコンセプトとして取り組んでまいりました。
なお一層地球環境問題の重要性を認識し、生物多様性の取り組みを含め、環境に配慮した製品の供給、環境に配慮した活動に全社を挙げて取り組みます。
1.環境保護に関する法規制遵守に加えて、環境保護に関する社会の要求に対応し、自主基準を設定して環境の保護とその向上を促進します。
2.環境に及ぼす負荷の低減目標を設定し、その達成に努めます。
3.開発、設計、製造及び販売などの段階で、環境に配慮した製品の提供をします。更に、全従業員がそれぞれの本来の業務の中で、常に環境に配慮した活動を目指します。
4.省資源、省エネルギー及び廃棄物削減などを積極的に進める環境マネジメントシステムの維持・改善を継続的に行い、環境汚染の予防を推進します。
5.地域社会、取引先企業と連携して、環境保護活動を推進します。
6.環境基本方針はステークホルダーに公開します。
7.社内外に広く、環境情報を公開します。
本社エリアは、オリジン環境基本方針に基づき、電源機器、電気溶接機、産業システム機器の開発、設計、製造、販売、修理サービス及び半導体、塗料、精密機構部品の販売などの活動の全てにおいて自ら責任を持ち、自然と調和した快適な地球環境を実現するよう全工場をあげて取り組んでいきます。
電源機器、電気溶接機、産業システム機器の開発、設計、製造、販売、修理サービス及び半導体、塗料、精密機構部品の販売などの活動の全てにおいて、技術的・経済的に可能な範囲の努力をし、持続可能な人類社会の構築に向けて環境保全活動を推進していきます。
1.環境保護に関する法規制に加えて、社会の要求を遵守し、必要に応じた自主基準を設定して、環境の保護とその向上を推進します。
2.環境目的・目標を設定し、運用する中で、状況に応じてそれらを見直すとともに、環境マネジメントシステムの継続的な維持・改善に努めます。
3.環境への影響に配慮した製品の開発、設計、製造及び販売に努めます。
1)省資源化の促進
2)省エネルギー化の促進
3)リサイクル容易な材料の優先採用
4)環境影響物質の使用禁止及び抑制
4.環境に配慮した活動を主軸に、環境負荷を低減し、環境汚染の予防を推進します。
1)本業の中での環境保全活動の推進
2)ゼロ・エミッションの維持管理
3)生物多様性保全の取り組み推進
5.地域社会との協調連帯を図り、取引先企業と連携して環境保護活動を推進します。
6.本社エリア環境方針は、ステークホルダーに公開します。
間々田工場エリアは、オリジン環境基本方針に基づき、半導体デバイス及び精密機構部品の開発、設計、製造、付帯サービス(引取り修理)、販売などの活動の全てにおいて自ら責任を持ち、自然と調和した快適な地球環境を実現するよう全工場をあげて取り組んでいきます。
製品の開発、設計、製造、付帯サービス(引取り修理)、販売などに関わる活動の全てにおいて、環境保全に最善の努力をし、持続可能な人類社会の構築に向けて環境保護活動を推進します。
1.環境保護に関する法規制遵守に加え、環境保護に関する社会の要求に対応し、必要に応じた自主基準を設定して環境の保護とその向上を推進します。
2.環境目的・目標を設定し、運用する中で、状況に応じてそれらを見直すとともに、環境マネジメントシステムの継続的な維持・改善に努めます。
3.環境への影響に配慮した製品の開発、設計、製造、付帯サービス(引取り修理)、販売を行うため、次の取り組みを推進します。
1)省資源化の促進
2)省エネルギー化の促進
3)グリーン調達の実行
4)リサイクル容易な材料の採用率の向上
4.環境負荷の低減と環境汚染の予防及び環境に配慮した活動を行うため、以下の項目を推進します。
1)本来業務の中での環境保全活動の推進
2)ゼロエミッションの維持管理
3)生物多様性保全の取り組み推進
5.地域社会との協調連帯を図り、取引先企業と連携して環境保護活動を推進します。
6.間々田工場エリア環境方針は、ステークホルダーに公開します。
瑞穂工場エリアは、オリジン環境基本方針に基づき、自動車、家電、OA、通信機器、建築等に用いる各種塗料の開発、設計、製造及び販売の活動、製品及びサービスにおいて、自ら責任を持ち、自然と調和した快適な地球環境を実現するよう全工場をあげて取り組んでいきます。
環境保全に技術的・経済的に可能な範囲の努力をし、持続可能な人類社会の構築に向けて環境保護活動を推進し、生物多様性との関わりを理解し積極的に行動します。
1.環境保護に関する法規制遵守に加えて、環境保護に関する社会の要求に対応し、必要に応じた自主基準を設定して環境の保護とその向上を推進する。
2.環境目標を設定し、運用する中で、状況に応じてそれらを見直すとともに、環境マネジメントシステムの継続的な維持・改善に努めます。
3.環境への影響に配慮した環境配慮型塗料の開発に努めます。
4.環境負荷の低減、環境汚染の予防及び環境に配慮した活動を推進します。
5.地域社会との協調連帯を図り、取引先企業と連携して環境保護活動を推進します。
6.瑞穂工場 環境方針は、ステークホルダーに公開します。
環境対策のための組織は3つのエリアごとに分かれ行われています。こちらの環境管理組織図でご確認下さい。
エリア | サイト | 認証機関 | 登録番号 | 登録更新日(改訂日) |
---|---|---|---|---|
本社事業所 | 本社事業所 吉見工場 |
(一財)日本品質保証機構 | JQ A-EM0539 | 2020-10-8 |
名古屋支店 | ||||
埼玉オリジン(株) | ||||
埼玉オリジン(株) 第二工場 |
||||
間々田工場 | 間々田工場 | インターテックサーティフィケーション(株) | 129229 | 2019-5-15 |
北海道オリジン(株) | ||||
瑞穂工場 | 瑞穂工場 | (一財)日本規格協会 | JSAE 270 | 2021-9-29 |
拠点名 | 認証機関(CB name) | 認証番号(No) | 認証更新日(Date) |
---|---|---|---|
株式会社オリジン商事 | インターテック・サーティフィケーション(株) | 14426-B | 2021-4-19 |
欧利晶精密机械(上海)有限公司 | DCI Certification Ltd | 127262 | 2021-4-8 |
上海欧利生東邦塗料有限公司 | nqa UKAS-015 | 45955 | 2019-1-23 |
欧利生塗料(天津)有限公司 | AXE REGISTER Ltd | N.CN21-05603B | 2021-4-19 |
欧利生東邦塗料(東莞)有限公司 | Intertc UKAS-014 | 120812003 | 2021-1-17 |
Origin Eason Paint Co.,Ltd | BUREAU VERITAS UKAS-0008 | TH 009187 | 2018-9-14 |
PT.ORIGIN DURACHEM INDONESIA | BUREAU VERITAS UKAS-0008 | IND18 9045 U/E | 2018-2-20 (COVID-19審査延期中) |