T・Y
半導体デバイス部 HV&CSグループ
2014年入社
工学府 電気電子工学専攻
現在の仕事の内容を教えてください。
ダイオードモジュールの設計開発を行っています。
モジュールの構造設計、組み立て治具設計、サンプル試作等を行っています。
1から始めるので、わからないところは先輩社員の方に聞いています。
先輩社員の方も、私が理解するまで説明して頂けるので、きちんと理解した上で仕事を進めています。
きちんとできるか不安ですが、今後1人でも進めていけるように毎日勉強中です。
当社を志望した動機や、入社を決めた理由は何ですか?
若いうちから設計に携わることができるところです。
私は大学院で半導体の物性とその微細加工に関する基礎研究をしてきました。
その中で、今度は半導体をデバイスとして製品にしていきたいと強く思うようになりました。
仕事では、開発から製品になるまでのすべての工程に携わることで「モノづくりをしている」と実感できるからです。
この点、オリジンでは若いうちから設計に携わることができるところに魅力を感じたからです。
やりがいを感じるのはどういうときですか?
自分の設計したものが完成したときです。
自分で図面を作成し、業者に注文して、手元に届いたときは嬉しかったです。
設計の段階では、図面の描き方から教えてもらい類似品を見ながら設計しました。
始めは分かりませんでしたが、自分で進めていくうちによく理解できるようになりました。
現在設計しているものも、きちんとできるか不安ですが、同時に楽しみでもあります。
当社の好きなところを教えてください。
有給休暇が取得しやすいところです。
先輩方も積極的に取得しているので、取得しやすい雰囲気です。
お盆や年末年始等は取りやすく、ゴールデンウィークには年休指定日があり、会社も積極的に有給休暇の消費を推奨してくれます。
私も1年目のときに取得し、友人の結婚式に参加してきました。
今後の夢や目標を教えてください。
第3種電気主任技術者の資格を取ることです。
この資格に合格するのは難しいですが、自分のスキルアップのために勉強しています。
オリジンは、こういった資格取得に協力してくれるので、講習会等にも積極的に参加できます。
私が入社してから、特定化学物質及び四アルキル鉛作業主任者と有機溶剤作業主任者の資格を取得しました。
趣味や休日の過ごし方を教えてください。
学生時代からの趣味でテニスをやっています。
週に1度、社会人テニスサークルで汗を流しています。
テニスサークルに参加することで、様々な人たちと関わりながら楽しい時間を過ごしています。
社会人になり、学生のときと比べてお金に余裕ができたので、新しいラケットを買おうと思っています。