本文へジャンプ

福利厚生

オリジンの従業員にとって魅力あるさまざまな下記の制度を利用して、ワークライフバランスを充実させませんか。

休日・休暇

会社休日

年間129日(2024年度実績)

土曜日、日曜日、国民の祝日、年末年始(12/30~1/4)、会社創立記念日(5/1)、夏季休業(連続5日間)

年次有給休暇

勤務年数に応じて17~21日/年

有効期間は3年間(法定では2年間) 1日、半日、1時間単位で取得可能
平均有給休暇取得率:79.92%(2023年度実績)(政府の目標:70%)

特別休暇

慶弔休暇(結婚、妻の出産 他+慶弔金)、転勤休暇 等

表彰

永年勤続賞:勤続10年、勤続20年、勤続30年、勤続40年(永年勤続特別休暇+金一封)

家賃補助制度

家賃の80%を補助(最大補助額 56,000円/月 ※新卒4年間など条件あり)

昼食

現物支給
栄養士が監修したメニューを提供しています。
※メニューは各事業所により異なります。

本社事業所の元気弁当と食快膳弁当

両立支援制度

仕事と育児の両立

法律を上回る制度が多く、男女共に仕事と育児を両立しやすい環境が整っています。

  • つわり遅刻(有給) ・妊婦の通院休暇(有給) ・産前産後の休暇(有給)・育児休業
  • 育児短縮勤務(小学校6年生まで。一部有給) 利用率81%
  • 子の看護等休暇(15分単位で取得可能)
  • 妊婦の通院休暇取得率95%以上
  • 女性社員の育児休業取得率100%
  • 女性社員の職場復帰率100%
  • 男性社員の育児休業・育児短縮勤務取得率も上昇中!

仕事と介護の両立

  • 介護休業(対象家族1人につき通算して365日以内。分割して取得可能、回数は制限なし)
  • 介護短縮勤務(期間制限なし、1日2回まで、150分を限度)
  • 介護休業終了後、介護短縮勤務中は原則として職場の変更なし
  • 介護休暇(15分単位で取得可能)

施設・サービス

保養所:草津

群馬県吾妻郡草津町の中沢ヴィレッジヴィラⅤ(一室)にあります。周辺には温泉やスポーツ施設、遊戯施設があり、社員が楽しいリゾートライフを過ごしています。

年間利用者数
2024年度:284名
2023年度:327名

※人気のため、長期連休は抽選を実施しています。

ベネフィットステーション(会員制福利厚生サービス)

従業員とご家族は、レジャー・旅行・グルメ・スポーツ・スキルアップ・育児・介護など日常から特別なシーンまで幅広く活用できる優待特典をご利用いただけます。
宿泊やレジャー施設の割引、育児・介護のサポート、eラーニング、日常生活に役立つショッピング特典など多彩なサービスをお得に利用できる福利厚生制度です。
独自サービスとして従業員とご家族限定の宿泊補助もあります。

クラブ活動

野球、サッカー、バスケットボール、テニス、スキー山岳、陸上、卓球

硬式テニス

創部は1969年9月と歴史があります。競技志向や健康増進など部員の目的は様々です。地域の大会に参加して、輝かしい戦績を残しています。

サッカー

フットサルを含めた活動をしています。対外試合や工場対抗戦があり、定期的に合宿を行っています。